BLOG

ブログ

※建築会社選びのコツ d

21/01/25

知り合いに住宅を建てる人がいれば教えてあげてください。

 

 

 

工務店の仕事を大きく分けると、

 

設計

 

施工

 

アフターサービス

 

の3つになります。

 

細かく分けるともっと色々ありますし、弊社の場合は県外の同業者様へのFC事業やコンサル的な動きもあります。

 

工務店と呼ばれる限りはこの三大項目のクオリティを上げる事が最重要です。

 

他の事に力を入れるのも良いですが、弊社は工務店として一番大事なものに力を入れるべきだと考えています。

 

ここのクオリティを上げていかないとプロとしてはダメだと思う。

 

その為には勉強は必須です。

 

どの業界も技術の進歩があって、それに遅れないようについて行かないといけません。

 

出来れば先頭集団付近にいられるくらい勉強した方がいい。

 

お客様は当然、何処で建てても新築なのだから良いものが出来るに決まっている!と思っている方が沢山いらっしゃいます。

 

でも住宅業界はここのユルさがハンパじゃなく、性能的に10年〜20年程度前(下手したらもっと古い)ような住宅をバンバン建てている会社が数多くあります。

 

お客様ではとても見分けが付かないので、そんな会社でも新築住宅はどんどん建っています。

 

建っているという事はそれだけお客様がその会社に行っているという事で…

 

「新車を買いに来たら窓が手動?」笑

 

車の業界では絶対に有り得ない話てすが、住宅業界ではこんなギャグみたいな事が有り得ます。

 

現在進行中で色んなところに建っています。

 

でも一般の方には見分けがつきません…

 

というか、勉強を怠っている会社に関しては自分達が遅れまくっている事にすら気付かず、今の住宅の性能や考え方を全く知らないまま、どんどん家を建てています。

 

エンドユーザーさんからすると、こんなに怖い話は無いです。

 

一番高い買い物のハズなのに、会社によって品質にかなりのバラつきがあるのが新築住宅です。

 

簡単に言うとアタリハズレ…ギャンブル的。

 

だから、

 

少しでもハズレを引く人が減れば良いなと思ってここに書いておきます。

 

色んな会社で聞いてみて下さい。

 

※最低限UA値とQ値の意味と標準の数値を聞く。

 

※周りの建物も検討されている日当たりシミュレーションを見せてもらう。

 

※工事中の検査体制や施工中の管理写真を見せてもらう。

 

※保証やメンテナンスの話を詳しく聞いて、他社と比較検討する。

 

※契約前に良い家が買えるかどうかを判断する為には契約前に根拠を集めるしか無いので、とにかく根拠を出して貰いましょう。

 

※耳触りが良い事を言ってくるだけでは無く、ちゃんと納得が出来る証拠が出てくる会社を探しましょう。

 

※最低限、担当者がUA値やC値に詳しく無ければ気をつけましょう。

 

まだまだ沢山有りますが、長くなり過ぎたのでこのくらいにしておきます。

 

もっと詳しく聞きたい方は連絡下さいー!

 

良い家を建ててください(^^)

 

土永